仙台キャバクラ派遣のアシストさん、どうもこんばんは〜*\(๑• ₃ •๑)*
今月の初めぐらいに受けた試験の話を覚えているでしょうか?
合格率4割程度、勉強しようと思ったら教材を会社に忘れ勉強ほぼできず、受かったら奇跡!受かったら奇跡を起こした女と呼んで!と言っていた試験です。
どうやら昨日が合格発表だったらしく、わたしは昨日お休みだったので今日出社したら、同期が「落ちちゃった〜」と話しかけてきました。
「え?もう合否発表したんですか?」と聞いたら、「昨日されたよ〜!確かあいちゃん合格って言ってた気がするよ〜」と言われました。
(え?合格?うそだ〜〜)と全く信じられず、マネージャーに電話したところ「え?発表されたの?ちょっと待って、いま代理に聞いてみるから〜」と言われ、近くに代理がいたようで「あいさん合格。81点だってよ〜。すごいねあんた〜、やっぱ向いてるんじゃない?この仕事」と言われました。
(は?!合格?!しかも81点?!なんかの間違いでしょ!!!)と思いました。なんなら今でも、何かの間違いじゃないかと思っています。
だって問題すら何言われてるのか意味不明なのたくさんあったし、わからなすぎて答えの見当もつかず、恒例のかーみーさーまーのーいーうーとーおーりー!はい!これー!ってやって答え選んでたし...( ˙-˙ )2択ならまだしも5択とかだったし、受かったとしても70点ギリギリラインだし、まあこんな手応えも何もない試験に受かるはずがないと思っていたのに、70点を余裕でクリアして81点も取ったなんて...まじで信じられません( ˙-˙ )
ほんと、なんということでしょうって感じですwww
今回の試験に受かると、次はまたワンランク上の応用問題という試験が待っていますwww
他にも落ちた同期がいて「あいちゃん応用試験がんばってね〜!わたしはまた受けなきゃいけないよぉ〜。まぁ全然勉強してなかったから思った通りの結果なんだけどね」と話しかけられました。いやいや...わたしもまじで勉強できなかったのに受かっちゃったんですけど...という気持ちでした。なんか申し訳なくなりましたwww
全然勉強してない〜やばい〜とかキャッキャ言って、実はこっそりめちゃ勉強してめちゃ成績いいやつっているじゃないですか。まさにそんな奴みたいになっちゃいました。勉強はまじでしてないけど....。
なんかこういうことがあると、あれ?わたしって勉強しなくてももしかしていけちゃうんじゃね?じゃあ勉強しなくていいや〜みたいな思考になっちゃいそうです(⌒-⌒; )(笑)
奇跡が起きて、無事合格できて、プライドも守られ、受験代も無駄にならず、本当に助かった...って感じです(笑)
ありがとう、神様。ありがとう。ありがとう。(笑)
まあそんなこんなで浮かれてしまうような1日でしたが、浮かれていられません。なんと明後日も試験です(−_−;)
明後日は資格試験ではなく、社内検定です。社内の商品の筆記試験と商品販売の話法の実技試験があります(−_−;)
筆記試験は100問あって70点が合格ライン。販売話法の試験のほうは、なんの商品をやらされるかわかりません。完璧に喋れないとダメだし、質問も必ずされることになっていて質問にも答えられなきゃいけません。簡単な商品だったらいいけど(´;Д;`)
これ落ちたらたぶん減給なんじゃないのかなぁ...。よっぽどじゃなきゃ落ちないと言われましたが、話法の方が全くダメなので、明日みっちり勉強して練習しなきゃ〜(´;ω;`)
明日はなんと、成績優秀者招待のランチ会があって私も運良く該当しちゃってて、東口のお店で50人ぐらいで高級ランチ会です(ーー;)
この間仙台国分町キャバクラ街の隣にあるウェスティンで招待されたランチ会は、3000万以上の成績を作った人だけが招待されるやつだったので宮城県で招待された人は8人ぐらいしかいなかったんですが、今回のランチ会は3ヶ月で平均400万以上の成績を作った人が招待されるランチ会なので該当者がなかなか多いです。正確な人数は分からないけどたぶん50人ぐらいなんじゃないか?という話です。
ダイエットしてるからあんまり嬉しくないけど、なかなか普段顔を合わせることのない他営業所の人たちとも交流が持てるのでいい機会っちゃいい機会です。今回はわたしのマネージャーであるお母さんも該当して行くので、知らない人ばかりの中で気を遣って食事をしなきゃいけないってこともないので、ちょっと楽しみです*\(๑• ₃ •๑)*
なんかこの仕事って、本当に成績作れる人は優遇されるし仕事できる人にとってはいい会社だな〜と思います。やればやっただけ褒められるしお給料ももらえるし、こうやってランチ会にも招待されたり、プレゼントももらえたりするし。下手すりゃキャバクラより余裕で稼げちゃうもんなぁ...。まあそこまで稼ぐのはそんなに簡単なことではないですが(⌒-⌒; )
1ヶ月だけ成績いいってことはきっとみんなできるけど、毎月継続していい成績を作るってことは簡単なことじゃないです。わたしはまだ入社してちゃんと外回りするようになったのは4月からだし、いま調子良くても来月はこわいです。あてもないし。本当にこれからがこわいです。継続してできてる人を本当に尊敬します(−_−;)
まあ今は明後日の試験のことを考えなければいけない時です(笑)話法のほうは、絶対に言わなきゃいけないキーワードがあって、ぶっちゃけ話す台詞を全部暗記しちゃえばいいので、一通り読み上げて録音して、それをひたすら覚えるように、音楽を聴くように常に録音したものを流して耳で覚えようかと思います(笑)
今回こそ本当にわたしの記憶力が試される試験だなぁ(⌒-⌒; )
今から録音して寝るまでの20分ぐらい、流して少しでも覚えようと思います(笑)
それではこの話はこの辺で〜*\(๑• ₃ •๑)* おやすみなさい!